FXのトレードは勝った時も負けた時もその後が重要になってきます。

FXとは?自動売買とは?という方はまずこちらを読んでください。

⇒FXと自動売買について

 

トレードをしていて、勝っている時はニコニコ、負けた時には気分も落ち込み何もする気が、起きないなど浮き沈みが激しいとトレードする前に、身体が壊れてしまいます。

勝った時も負けた時も冷静に向き合う事が大切です。

勝つと調子に乗り負けるとヤケになる

FXでトレードをしていると、意外と多いパターンなのですが、勝つと調子に乗って負けるとやけになる。

この二つはトレードをしていたら、通る道でしょう。

①トレードをしていて勝つと調子に乗ってしまうのは、ポジションを増やしていき、決算をせずにそのまま逆に行ってしまいマイナスを掴んでしまうこともしばし有ります。

②後勝った後直ぐにトレードまではいいのですが、ポジションサイズを上げてトレードをしてしまい、資金をなくしてしまうことが有ります。

勝つと調子に乗ってしまう方のパターンは今説明したものとなります。

負けた人のパターンは、負けてしまうと、どうしてもヤケになってしまう事があります。

ヤケになってしまうと、何でもないところでポジションを持ってしまいます。

完全に自分が考えているポイントではなく、ギャンブルトレードになってしまう所です。

これらの二つのダメな所は、自分で決めたルールを守れずにトレードをしてしまい最後には資金を無くしてしまうところです。

投資は自分で決めたルールをちゃんと守れる人が勝ちます。

でも、とても難しい事なんですよね。

トータルでプラスしなければ意味が無い

トレードではトータルプラスでなければ意味が無いです。

投資というのは資金を増やしていくものです。

そうなってくるとトレードをしていても資金を減らすばかりでは意味がありません。

自分で決めたルールに従ってトレード、検証の繰り返しになってきます。

このことでわかるのは、投資は孤独で単純作業の繰り返しになってくるのです。

特にFXでは、トレードするためのは常に監視、検証の繰り返しで、1日をモニターを見て過ごすことが多くなってきます。

とても孤独でなおかつトレードに対しては、勝っても負けても心動かされることなくルールを守り着々とプラスにしていくのです。

人間は心があるので、なかなかそこまで冷静にできる人は少ないでしょう。

そこで今では自動売買システムがあります。

自動ですので、資金を入金しそれを自動的にトレードをしていくシステムになります。

そうなると心動かされる事もなく投資をすることが出来るのです。

自動ですので時間の自由も出来ますのでおすすめです。

FXでは、負けている人の共通点にも注目しよう

SNSなどではトレードの勝っている人が目立つと思います。

「今日はこれだけ勝ちました」「今これだけプラスでここまで待機」よく見かけると思います。

それを見た時に不思議と「自分もここまで出来るかも?」と勘違いをした事ありませんか?

なぜか良くそんな現象なる時があります。

ですが今回は負けている人の共通点に注目しようです。

「負けている人の共通点なんて」と思うひともいると思いますが、そこは注目していくとわかってくると思います。

今回は負けている人の共通点になぜ注目するのか説明したいと思います。

勝っている人を真似れば言いわけでは無い

先ほどのお話でも合ったように勝っている人を注目したい気持ちはわかります。

勝ちたいですから、ですが不思議とそのトレードを真似しようとしても上手く行かないことがあります。

それはなぜかと言いますと、その勝っている方の自分ルールと、自分のが決めているルールの違いや、細かいトレードのタイミングが違ってくることがあるからです。

そうなってくると、入るタイミングのズレ、ポイントなどがあります。

勝っている人の取引通貨をまねる

勝っている人を見ていると同じ通貨でトレードしたくなってくるものです。

そこが危険な場合もあります。

同じ通貨でトレードはいいですが、マナーな通貨を得意としているトレーダーの方もいますので、自分が好きな通貨をトレードしている人を見ていくといいでしょう。

基本的にマイナー通貨の取引はオススメしません。

理由は「情報の少なさ」「国内情勢の不安定」ですね。

資金管理、マイルールなどが大切

トレードには、資金管理、マイルールなどが大切になってきます。

資金管理は自分の資金に足して無理のないトレードをする事になるのです。

ポジションを持つ時などは気をつけないと、すぐに資金がつきてしまいます。

勝っている人を見ていると、ついついポジションを多く持ってしまったりしてしまう事もあります。

マイルールは自分で決めたルールですが、意外と破ってしまう事が多いです。

ルールを忠実に守ってトレードが出来れば、勝ちに近づく事ができます。

負けている人の共通点はこの二点が多くあります。

資金管理は自分が入金している金額に合わせてトレードしていく事です。

良く失敗しがちなのが本当に少ない金額でトレードをしていき何回も資金をなくては入金の繰り返しです。

それを繰り返していくと気づけばそれなりの金額になっていた事も多々あります。

資金管理はしっかりとしましょう。

もう一つのマイルールですが、自分が自分のトレードの為に作っていくルールになります。

そうなると破るのも自分にです。

トレードとは最終的のは自分との戦いになって気ます。

ルールを無視して飛び乗りトレードなどしてしまい気づけば逆にいき損切りなどは負けのパターんになります。

二つの事は大切です。

まとめ

トレードでは自分ルールをきちんと守り、冷静にしていくものです。

ギャンブルトレードなどが多くみられ、後で確認してみると、「なんでここでこのポジションを?」「ポジション数多すぎた」などの後悔だけが残り、資金も無くなってしまっているでしょう。

そうならないためにも、ルールの徹底、資金の管理が必要となってきます。

どうしても暑くなってしまい、同じ過ちを忘れた頃にやってしまいがちになります。

そこを補ってくれるのが自動売買システムになってきますので、自分ルールなどを決めて後はその指定した通りにトレードしていきます。

もちろん検証などはしていかないとトータルでプラスにはなりませんので、初めは色々と確かめて行かないといけないでしょう。

ですが上手くできるようになると後は、ほっていてもトレードをしていきますので、精神面などは楽になっていくでしょう。

精神をラクにするなら、自動売買システム「Gaia FX」はオススメです。

 

負ける人の共通点に注目していくと、意外とこんな事で負けるの?

と思う方もいますが、意外とやりがちな所になります。

トレードを実際にやってみるとよくやっているのです。

その失敗をなぜしたのかを確認しないと気づけば同じ過ちを繰り返していしまいます。

それを繰り返さない為にも、一度負けたらなぜそうなったのかを検証反省をしていくと色々と負けのパターンが見えてきます。

その負けのパターンをしなければ負ける確率も減ってくるのです。

もちろん資金管理、マイルールもちゃんと管理、守った状態でのことになります。

トレードで勝ってきている人でも、何日もポジション持たない人もいて、マイルールなどにしたがって、自分の得意なパターンになっていないからです。

もしその時がきたら、トレードをし勝っていくのです。

FXは勝つことよりも負ける確率・額を減らして行くことが大切だと、稼いでいるトレーダの人が口を揃えて言っています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

FX自動売買システムとは?

という方はコチラもおすすめです。

FX自動売買とは?大損で稼げない?危険回避で儲かるおすすめツール

 

 

本ブログは、様々なオファー・副業案件をリサーチしています。

LINE公式アカウントで友達追加頂ければ、無料FX自動売買システムでは珍しい非ナンピンマーチン方式で損切り機能もついたEAをプレゼントします。

シンデレラビヨンドEAはFX詐欺・評判・稼げる?

 

ちなみに限定で無料で使用できるようにしていますが、永年無料でお使い出来ますので安心してくださいね。

LINE登録後にメッセージを頂ければ直ぐにご案内致します。

 

FX自動売買システムすら面倒くさいという方には、完全ほったらかし

アラジンシステムです。

https://arabhra.org/aladdin-system/

 

こちらもLINE登録後にメッセージを頂ければ直ぐにご案内致します。

LINE登録後は
①お名前
②メールアドレス
➂ご興味のあるツール名

上記をご連絡頂ければ可能な限り迅速にご案内します。